模型を作りたくなった、みなさんへ
まだまだ作業中です    戻る    


基本工具・最低限必要な物を集めよう

簡単な塗料の知識

 1・水性系の塗料

筆は水で洗えます、代表的な物は、グンゼ産業の「水性ホビーカラー(一本120 円)」とタミヤの「アクリルカラー」(一本180円)

「水性ホビーカラー」を薄めるのに必要な溶剤は、特にありませんが、ベテラ ンモデラーはタミヤの「アクリルカラー」用のX20A(アクリルカラー用の薄め液です【一本180円と200円・400円の3種類があります】)を使用しているそうで す。水で薄めるより安定感・塗りやすくなるそうです。
タミヤの「アクリルカラー」の溶剤は前記のX20A(アクリルカラー用の薄め 液です【Aがアクリルの意味のようです】)です。
「水性ホビーカラー」は、ほとんど臭いませんが、「アクリルカラー」は香料 を入れて有るようなので、少し臭いがあります。この臭いが嫌いな人もいますが 、AFVモデラーがかなり使用していますので、悪い臭いと思う人は少ないと思 います。

 2.エナメル系の塗料

欧米では人気のある塗料ですが、日本ではタミヤから「エナメルカラー( 一本120 円)」で発売されています。
薄めるのに必要な溶剤は、タミヤの「エナメルカラー」用のX20【一本120 円 と150円・400円の3種類があります】を必ず使用します。 筆も、この溶剤で洗います。 石油のような臭いがしますが、一番周りの人は気が付かない臭いかもしれませ ん。ビンが小さいので保管は便利です。

 3・ラッカー系の塗料

日本で最初の模型用は、ラッカー系の塗料だったらしく、今でも一番なじみの 多い塗料ですが、専用の薄め液とその臭いが強いため、小さなお子さんが居る様 な家庭などでは敬遠されます。
色の数は、現在国産では一番多く、グンゼ産業のMrカラー(一本120円)が有 名です、最近ではSDEカラー(一本400-500円)という物も一部のお店で取り扱 われています。 「うすめ液」は前記しましたように専用の物を使います。Mrうすめ液(一本150 円・250円・600円)が商品名です。くれぐれも他の塗料に入れないで下さい、 場合によっては塗料が使えなくなってしまいます。

 
4・スプレー塗料

模型用のスプレー塗料は、ラッカー系に属します。 タミヤのTSカラー・グンゼのMrカラスプレー・モデラーズのスプレーなど 沢山の種類があります、車モデラーの方などは大変便利に使っています。 尚 スプレーの塗装はできれば外で塗装して下さい。また、失敗したとき等の 、ふき取りは前述のラッカー用うすめ液でふき取れます。


塗料を使う上での注意

水性系・エナメル系・ラッカー系の各塗料は互いに同じ系列の物しか混ぜられ ません。

水性系をエナメル系に入れたりすれば、固まってしまったりします。
同じように、うすめ液もそれ専用を使います。
ラッカーの薄め液を、エナメル系に入れたりしてはいけません。

最後に、必ず換気をしながら塗装して下さい。    読み疲れたら最初に戻ります。


筆について

 筆は良い物を使用した方が、良いと思います。お近くの模型店や画材屋さん に行けば、タミヤ製の筆や万年筆などポピュラーな物から、高級な筆が選べると 思います。

今回の「模型を作りたくなった貴方へ」のコンセプト(初心者や出戻りモデラ ー)としては、まずはご自分で手頃と思う筆を買われて、良いと思います。
慣れてくれば自然と良い筆が欲しくなります、「弘法筆を選ばず」と言います が、そんなことは有りません、信頼できるメーカー品でまずは試してみて下さい 。

 初心者に「訳知り顔で」「***堂の一本1000円の筆が一番」などと言 うつもりは有りません、上手な人は安物の筆でもそこそこ作りますし、全くの初 心者が「***堂」の筆を使ってもうまく塗れませんから、気楽に予算に合わせ て良さそうなのを選んで下さい。
それから段々とステップアップして、良い筆を見つけて下さい。
 まずは沢山作って、塗ってみることです、口では言えない経験が上手になる ヒケツです。それと使った後はキチンと洗い、立てて乾燥して下さい。


最低限必要な工具

 工具道楽な人もいますから、一概に言えませんが、やはり良い物を選べばよ いと思いますが、予算とのかねあいで選んで下さい。
ニッパー

部品を切り離すのに必要です。昔は爪切りでやったりしましたが苦労するだけ です、絶対必要ですから予算に入れて手に入れて下さい。

模型店の店頭で良さそうな物を聞いて下さい、ミネシマのプラニッパー(600円) ・タミヤのミニ4ニッパー(900円)・同じくタミヤの薄刃クラフトニッパー(2200 円)等が簡単に手にはいると思います。
刃が薄く、スプリング付きで使いやすそうな物を選んで下さい。


カッター

ニッパーで切り取った後をきちんと整形するために・刃をたてて張り合わせ箇 所の跡を整形するために、後で出てくるデカールの切り出しなどに必要です。
手持ちのカッターでもかまいませんが、100円均一のカッターよりオルファ ・NTカッター・タミヤ製などのメーカー品を買って下さい。刃がガタガタして いると危険ですから、その辺の作りのきちんとした物を選んで下さい。300円 位からあります。
デザインナイフと言う、細かいところをカットする物もありますが、これも一 本有ると良いでしょう、600円位から有ります。慣れてから買われても遅くな いですが、有ると便利です。

ハサミ

手持ちのハサミでかまいませんが、出来れば細かい物を切れるようなシャープな 物を選んで下さい。
使用目的は、後で出てくるデカールの切り出しなどに必要です。カッターでも 可ですが、バカとハサミは使いようです。
タミヤからデカールバサミという商品が出ています、これも有ると便利な一本 です。
紙ヤスリ(耐水ペーパー)

 プラモを張り合わせた時の張り合わせ面を、このヤスリでこすってやります と、張り合わせ面が目立たなくなります。
はじめは、表面の加工(モールド)を削らないように、600番辺りでこすって 、その後1000番.2000番などと細かくして、こすって(やすって)あげ ると綺麗になります。

模型屋さんには、セットになった物があります、また、この耐水ペーパー(1 000番以上)を水につけながら塗装面を磨くことを、水研ぎ(みずとぎ)と言っ て塗装面のデコボコを綺麗にする、重要なテクニックの一つですから覚えて置い て下さい。
絶対必要なものです 一セット300円位からあります。
洗濯ばさみ

部品を塗装するとき、乾くまで手に持っていられる人はいないと思います、ま た、細かい部品は持っているだけで指が痛くなってきます。
そんなときに、どこの家庭にもある「洗濯ばさみ」さんの出番です、細かい部 品を挟んで塗装したら、そのままそっと、倒れないようにもう一つ足に洗濯ばさ みを挟んで、乾くまで置いておきます。
スーパーで300円位で20−30個手に入ります。
接着剤(セメント)

最近はキットに入っていませんから、これはもう絶対必要です、グンゼ産業・ セメダイン工業・タミヤ模型などから出ています。
グンゼの一番小さいのは100円から、タミヤのは150円からあります、ま た最近「流し込みタイプ」の接着剤もありますから、両方そろえておくと便利で す。接着剤の基本は、付いている筆の腹で付けます、場所によっては先端で付け たりと、頭を使って付けて下さい。
瞬間接着剤も有ると便利です、液体タイプ・ゼリー状タイプの二つは必要です が、次のステップで買いそろえても遅くないでしょう。


  戻る


デカール軟化材

最近はデカール(水につけてスライドさせてマークを貼る)が嫌いな人が多いが 、基本知識としてこれは便利ですよ
マークソフター・デカールフィットの商品名で売られています、150円から 300円くらい、「どうもマークがぴったり付かない」という人にお勧めです、 よく説明書を読んで使って下さいね。


さぁ、近くの模型屋さんを覗いてみましょう

タウンページで、模型・プラモデル・玩具・おもちゃ等で探してみてください 。
デパートやスーパーの模型売場も良いですが、出来ればお近くの町の模型屋さ んを覗いてみて下さい。
スーパーの回転効率の良い商品も良いですが、長く模型をやっているとひと味 違ったものが欲しくなります。そういう物はなかなか、そういう所では買えませ ん。
町の模型屋さんの場合、回転効率が悪くても置いたりする物がありますから、 当然資本が寝てしまいから場合によっては価格は定価だったりしますが、とんで もない物に当たることもありますから、それが模型の楽しみの一つです。
古くからやっているお店は、マニアが行けば宝の山の様な所ですね。


お気に入りのキットは買えましたか?

 それでは熱のあるうちに、急いで家に帰って作りましょう、何たって買った 直後が完成率が高いです、バンバン作り倒しましょう、キチンと出来た物は居間 なり玄関なりにケースに入れて飾りましょう。趣味とインテリアが両立しますし 、家人にキチンと認めてもらう為にも是非おすすめします。
自信作が出来たら、ホームページを作って「***ちゃんミュージアム」で公 開して下さいね、そしてそっとノウハウも教えてね、インターネットも模型界も ギブ・アンド・テイクがマニアの基本です。
ギブ・ギブばっかりだったりしてギブアップしてしまったり、テイク・テイク ・テイクは人間して寂しいよね、情報は共用して初めて価値が出てきますからね 。


おすすめ参考図書

 現在・この3冊のうち1冊が有れば基本はOKでしょう。是非本屋さんや本 を置いて有る模型屋さんで手に入れましょう。
 モデルアート社    スケールモデルテクニックガイド       1300円
 ホビージャパン社   スーパーモデリングマニュアル・基本編  2000円
 大日本絵画      モデルテクニス                  2700円 


  戻る


以下は慣れてきたら読んでみて下さい。

模型屋さんでのマナー

これ位はきちんと守りましょうね・模型屋さんでこれらをやっているなら、普 段から、いろいろな所で似たような事をやっていると思いますよ。

よく友達と模型屋さんの棚の前で、話をしていて一向に場所を動かない人たち 、キットを見ているならともかく、ゲームの話をしていたり、その場の「他にお 客さんはいないか」等の雰囲気を感じられるくらいの感性は無いと女の子にも、 もてないただのオジャマムシになってしまいます。

模型屋さんを待合い場所やキットの交換場所にする人たち
お店にも他のお客さんにも迷惑この上ありません、それに欲しい物もないのに お店に入って、友達が来るまで見たくもない物を見るなんて寂しい時間の使い方 ですよ。その辺のTPOがキチンと出来ると良いんですが・・・
まあキットの交換場所は論外で、お店に失礼以外の何者でもありませんね。

慣れてくると、模型屋さんの店員と話し込んだりしますが、カウンター前に陣 取るのは、他に買い物に来ている人のじゃまになります、適当に話しながらでも 、周りに神経を配って下さい。ほら、気の弱い男の子が後ろで、はやく会計を済 まして帰りたいのにと、もじもじしていますよ。ひっとしたらかわいい女の子が エバンゲリオンの初号機を持って立っているかもしれません。どうする?

まあ、平気で話している店員さんも悪いんですが、常連さんも立派なお客さん ですから、ムゲに話さないと言う訳に行かない、辛さを判ってあげて下さい。


こういう人はマニアにも敬遠されています、こうならないようにバランス感覚 を保ってね
全ての箱を開けまくる、中を見ないと気が済まない、見た物をきちんと戻さな い・彼が来ると嵐の後のようになる棚

気持ちは分かりますが目的のないウインドウショッピッング、模型を作ってい る人にはたまりません、せっかく期待の品を手に取ったら、箱はきちんとしまっ ていない、中身はグチャグチャ、「これ僕・お金だして買うんだよ!!」本当に 欲しい人のためにもこれくらいのマナーはキチンとしてくれーっと叫びたくなり ますね。
無いと判っている物を聞く

何店も廻った後なのかもしれませんが、横で聞いていると「いくらなんでも無 いんじゃない」と言う物を聞くのは無理という物です、暇なのかクセなのか、買 う物が無くて、買い物に来たんだけどと言うポーズなのか、絶版になって久しい 物や、自分の車と同じ型が欲しいとか、ある程度お店の人に調べれてもらえば、 大体判ることだし、無いからといってぐずぐずと、「欲しい・いつ再販されるか ・有る店を教えてくれ」と言ってもね、横であきれています。
再販予定はメーカーに聞く事です。お店で判るのはせいぜい2−3ケ月後の事 でしょう、逆に運良くメーカーの再販予定を聞いて、欲しい物なら即・お店に予 約に行くべきでしょう。手に入る確率は高くなります。本当に欲しい人はそうす ると思うけどなぁ・・・
有るお店は、自分で探す物です。これが楽しみでコレクターになっちゃうんで すよね、蚤の市とか行くと「わっ欲しい」という物が出てくるでしょ、お店でぐ うたら言っている暇があるなら、即行動しましょ。
メーカーの悪口を言って帰るだけの人

本質的にお店で、店員や他のお客さんに言っても始まらない事です、メーカー への苦言はきちんとメーカーに言ってあげて下さい。
きちんとしたメーカーは必ず聞いて、すぐに対処できなくても会議の参考事項 にしたりしていると思います。
ただ、うさばらしにメーカーの悪口を言うのは、初心者の人たちの目を曇らせ ます。へんな先入観を植え付けられてはかわいそうです。


手を動かさないで、頭でっかちなひと

 模型誌やパソコン通信で情報を鵜呑みにして、作った気になってしまったり 、買う前から、このキットは・・・・が悪い、改修は・・・等々いっぱしの評論 家になっている。  ○○の部品を作りたいが、何が良いだろう、のスタンスが、手を動かさない で、情報だけで成功したい人、全て人に聞くんじゃなくて、人間は失敗して経験 して大きくなる物です、確かに何でも教えてくれる世の中ですが、経験はお金じ ゃ買えないし、真の情報はお金を出さなくちゃ手に入りにくくなっているんじゃ ないかな。インターネットだって通信料・プロバイダの利用料金と出して、初め て情報が手に入る訳ですから。ただじゃないんです。
 マニアは総じて親切ですから、聞けば教えてくれますが、「はい試してみま す」じゃなくて、聞くだけで行動しない人を見ていると悲しいですよ。
 


  戻る